わたしにできること

グラフィックデザインと企画のお仕事をしています。仲野恭世(なかのやすよ)です。

かんたんなプロフィールとわたしにできることを紹介します!

デザイン業界に身をおいて四半世紀以上が経ちました。わたしが得意とするのは、グラフィックデザインだけでなく、ゼロからの企画と構築を得意としています。

「こういうことをやってみたい」というご相談を受けたとき、ターゲットはどこなのか?どんな場面で使うものなのか?などを細かくお聞きして、いろんな可能性を引き出して形にしています。その聞き取りは何時間にも及ぶこともしばしばです。

企画の仕事でもデザインの仕事でも、ゴールを定めてゼロから構築していきます。

現在の取引先は、メディア運営の方、アパレル関係、アーティスト活動をされている方など、中小企業と個人事業主の方が多いです。たまに展示関係の仕事なども…。

屋号にしているYellow Brick Designとは、「オズの魔法使い」でドロシーたちが夢の国であるエメラルドシティを目指す途中で通る「Yellow Brick Road(黄色いレンガ道)」からいただきました。

デザインや企画の仕事は、クライアントと一緒にゴールを目指すお仕事だなぁと常々思っており、みなさんのゴールまでの伴走者としてお役に立ちたいと思ってつけました(言うのはちょっと恥ずかしいですが。笑)。

過去の制作物をまとめているサイトもありますが、掲載許可を得られないものが多数あるため、パスワードつきの別サイトにまとめております。

ご覧になりたい方は、こちらよりお問い合わせください!

プロフィール

  • 長崎県佐世保市生まれ
  • 佐賀大学卒業
  • 長崎県佐世保市の広告代理店、イラストレーター助手、デザイン事務所勤務。
    グラフィックデザイン、ディスプレイデザイン、ラジオ広告、コピーライティングなどに携わる。レストランや商店街のイベント企画や情報誌の企画編集、ディレクション、デザインを担当。
  • 福岡市のデザイン事務所勤務。
    会社案内、製品パンフレットなどの各種印刷物。ブランディング、商品企画、展示計画、公共交通機関のサインデザインなどに携わる。あらゆる制作物のディレクション及びデザインとコピーライティングを行う。
    福岡産業デザイン賞、グッドデザイン賞などを受賞。
  • 2005年よりフリーランスに。
    親の介護とインド在住期間の休業期間を経て2017年より活動再開。インド在住時にはボランティア活動などを通して企画やデザインを行っていました。
  • 保有資格
    学芸員免許、インテリアコーディネーター、AFTカラーコーディネーター2級
  • 使用アプリケーション
    Adobeのソフト全般(Illustrator、Photoshop、InDesign、Dreamweaver、Premiereなど)、AffinityPhoto、AffinityDesign、Microsoft Officeなど。

事業内容

  • ロゴマークデザイン
  • 各種印刷物・出版物のデザイン制作
  • ノベルティ企画デザイン
  • WEBデザイン(コーディングはあんまり…)
  • イラスト制作(テイストは限られるかも)
  • イベント・ワークショップなどの企画立案
  • 展示会などのパネルやレイアウト
  • サイン計画
  • コピーライティング
  • 商品企画
  • デザインや企画に関してのお悩み相談&コンサルティング
  • その他デザイン&企画にまつわるいろいろなこと
    (今のデザインどう思う?という相談だけでも受け付けております)
  • 個人事業主の方の事業内容などのお悩み相談
  • 占い業もやっております(人生デザインのお手伝いです!怪しくないです!笑)
    運営サイト「Life with the Moon」「月と星の道しるべ
  • 生年月日からラッキーカラーを選定し、デザインに使ったり、新しく事業を始めるタイミングや開運方法などもアドバイスできます!笑
  • 趣味が講じてスパイス料理のメニュー提案などもやっております。ときどき友人の店でカレー作ってます。笑

◎言葉だけでは伝わらない空気感のやりとりも含めて、いろんな情報をヒントにして制作を行いますのでFace to Faceでのやりとりを基本としております。

お見積依頼について

様々なアプリやソフトが出てくる中、かんたんなものならばデザイナーでなくてもデザインができる世の中になりました。

これまでの経験からお見積り依頼の前に、知っておいていただきたいことをお話したいと思います。

アプリで作ったデザインで十分だという方は、見積依頼などをせずにアプリを使って自由にデザインしていいと思います。全くとめません!今のアプリ、優秀ですからね。

しかし、本当にターゲットにリーチできるデザインはアプリやソフトが使えるだけでは作ることができません。

  • なぜデザインが必要なのか?
  • ターゲットは正しいのか?
  • ターゲットに届くデザインになっているのか?

十分な思考とプロセスを経て出来上がったデザインは、アプリやソフトで片手間で作ったものとは全く完成度が違います。

「とりあえず見積お願いします」と言われて、見積をすることがありますが、その見積を作るまでには、内容を想定し調査したりする時間がかなりかかります。1日を費やすことも…。

そうやって出した見積の金額を見て「そんなに出せない!」と言われることもしばしば…笑
プロにお願いしたいと言う人がどれだけをプロに払うつもりなのか…予算があれば先に言ってください。無理なのかOKなのか答えますので。

「パソコンでちゃちゃっと作ってお金もらえていいね」「フォントを並べてロゴって言えるんだからデザイナーってかんたんな仕事だね」と言われたことは数しれず…(同業者の人はデザイナーならば必ずと言って言われたことあるデザイナーあるあるですね。何度言われたかわかりません(笑)。ちなみにロゴはフォントを使わないパターンだとデザイン料の桁が違いますよー)。

ピカソが30秒で描いた絵が高いと言った人に対して、ピカソが「30秒ではないよ。この絵には40年と30秒かかっているんだ」と答えたというエピソードが良く知られていますが、わたしたちデザイナーも同じで、今、ソフトが使えるからデザインができるわけではなく、ピカソと同様にデザインスキルを磨いてきた長い年月があって今があります。ソフトだって使えるまでに勉強していますしね。

 

お見積依頼の際は、ターゲットがどこなのか?何をそのターゲットに届けたいのか?をしっかりと伝えてくださると嬉しいです。単純に「〇〇を作りたい」というような抽象的な内容だと、それを作って何をしたいのかがわからないため、どこを着地点にしていいかがわからないため、漠然としたざっくりな見積しかできないからです。

抽象的なご依頼には、抽象的な見積しか出せません
急な方向転換や何かあったときのためのバッファも見積もっておかないとならなくなるからどうしても高めになります。

相当な時間をかけて、将来的に利益を生むような形を想定して見積を出しても、単純に合計金額だけを見て「そんな予算はない」と言われることがとても増えました。

勝手に「これくらいでできるだろう」と想定をされていて、見積をだしたらその方の想像よりも高かったという理由でムッとされたりも…。苦笑するしかありません。

今は、ネット検索である程度の相場を知ることも、自分がやりたいことに関して、どのような制作物が必要なのかも情報を得ることができますから、まずはご自身で調べてみてくださいね。

「ココナラで〇〇円だったからこの金額でやって」とおっしゃる方は、そのココナラの方にご依頼された方がいいかな〜と思います!デザイン料は人によって様々ですからね。

 

他の注意点としては、デザイン料の中にはイラスト制作やロゴ制作は入りません。これも全部含まれていると思われていることが多いため、お伝えしておきますね。

例えば、お店のパンフレットを作りたくてロゴも何も決まってない場合は、

  • ロゴ制作
  • デザインレイアウト
  • コピーライティング
  • イラスト制作
  • 写真撮影(カメラマンに依頼する部分)
  • 印刷費
    (印刷は自分で発注したいという場合は、入稿データ作成費がかかります)

などの中の必要項目が見積項目になります。

これらにプラスして、場合に応じて

  • 打合せが何度にも及ぶ場合は打合せ料
  • 具体的なイメージをお持ちでない場合にはディレクション料
  • 納期が決まっていて、そこにあわせた全体的な工程管理が必要な場合は進行管理費(進行管理は得意です)

打合せにお伺いする場合は、一回の打合せにつき打合せ料と交通費がかかります。

打合せに行って朝早くから夜遅くまで軟禁状態に置かれることもあり(打合せのときは、話をまとめるために脳みそフル稼働なのでめちゃくちゃしんどいです)、打合せを何度も長時間しなければならない場合は、打合せ料をいただくことにしました。

 

これまでどんな抽象的なお見積依頼にも、時間をかけて丁寧にお見積りをしてきましたが、ひとりで見積から制作までやっているため、時間的に厳しいと年々感じるようになって来ました。

見積もり依頼があるだけでも御の字なのかもしれません。こんなことを書けるような身分ではないのは重々承知していますが、効率化を少しでも図りたいと思っています。よろしくお願いいたします。

会って話をしたい方、実際に事務所などに来て欲しい方は、東京近郊までならば比較的早くお伺いできます(交通費は実費を請求させていただきます)。

zoomなどのオンラインツールを使ってのご相談も承っております。

デザインは他の人に頼むけれど、ディレクションをして欲しいという依頼や、現在使用中のデザインの改善点などをアドバイスすることも可能です。

 

ちなみに、ときどき聞かれるのですがお友達価格は明確には設定していません。ごめんなさい。お友達であろうとお友達でなかろうと、プロとして最大限の力を使って向き合わせていただいております(もちろん状況を考慮してお見積りしています…)し、デザインだけではなく、コンサル的な要素を含むことが多いので決してボッタクリしているわけではありません(伝わるでしょうか…笑)。

例えばですが、同じ食器でも百均のものにも良いものはありますし、ブランドものにもイマイチなものがあり、百均のもので満足するものもあればそうでないものもあるように、ご自身の目指すものにフィットするもの、コスト的に納得の行くものを選ぶというのが一番良い選択だと思います。

いろいろと書きましたが、とにかくよくわからないから話したいという場合は、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちらからお願いします。

error: Content is protected !!