あっという間に月日が経ちますねー(棒読み)。
日々、何やっているのだろうかと思うこともしばしば。いや、そればっかり(笑)
「ペンとスプーン」の多田千香子さんのお仕事をさせていただいたという話をこっそりここで書いていたら、書いてから一ヶ月後にご本人に見つかってしまい、Facebookでシェアされてしまいました。されてしまったって失礼な!という話しですけども。ありがたい限りです。ほんと。
ふだん、わたしは何をやっているのかわからない怪しい人なので(笑)、「こんなことやってんだ〜」と思った友人もいた様子。こんなことやってんです。風前の灯火ですけどね(仕事ください)。
千香子さん、noteもスタートし、webとYouTubeとnoteに記事をどんどんアップされていて、さすが元記者、ものを書くスピードが違うわ〜と超遅筆なわたしは関心しきり。
千香子さんのサイトは、根強い千香子さんファンが見に来てくださっているようで、たくさん応援してくれる方々がいるって本当にありがたいしすばらしいことだなぁと思います。
週に5回、何らかの記事を書いて、週に2回、動画を撮ってアップする。しかも子育てをしながら。
それ、なかなかできないです。シンプルに尊敬します。夜もそこそこ遅い時間まで起きてるのに、5時過ぎには走ってるような方なんですよ。仕事できる人はショートスリーパーって本当なんですね!
さてさて。時間さえあればもっとできるのに!と、個人事業主の方々は全員口を揃えて言うでしょう。
わたしもそう思います。土日も仕事していたい…というか何らかの仕事をしています。
ご飯食べて片付けてからもパソコンに向かっている日も多いし、電車で移動中も下書きを携帯で書いていたり、メールの返信をしていたり、調べ物をしていたり。頭の中は常に仕事(プラスα)のことを考えています。
種をまいても芽が出ないことなんて山のようにあるし、何時間もかけて書いた記事が全く検索結果にあがってこない時もたくさんある。それでもやらねばならない…と思って、日々格闘しているわけです。
千香子さんもサイトをオープンして3か月、当初の構想では海外ターゲットの日本食チャンネルも…と話していたのですが、ペンとスプーンのチャンネル名を海外ターゲット用のチャンネル名にして、youtubeチャンネルを1本にすることにしたそうです。
もともとKeiくんが英語で喋っていたので、海外ユーザーもターゲットになりますもんね!
ペンとスプーンのロゴを作ったときに一緒に作っていたロゴを使ってくださっています。
ロゴを正方形になるように組むと、Super Easy!の部分が梅干しのお弁当箱みたいになってかわいいということに後から気づいたロゴです(笑)
(YouTubeの右下を見て)
海外ターゲット予定だったので、ベタですがジャパニーズ感満載Very Japanese!にしました。
サムネイルかわいい!(Canvaで千香子さんが作っておられます)
↓

先程見たら、トレイラーがあった!!Keiくんかわいすぎ!!自分でやりたいって言ったらしいですよ。Keiくんの笑顔にも癒やされます。
もちろん、簡単で美味しいレシピがたくさん!英語の勉強にもなるという一石二鳥のYouTubeチャンネルです。ぜひチャンネル登録してください!