スポンサーリンク
初日の出が見れなかったことがくやしくて(笑)、二の日の出(と勝手に命名)を見に行きました。
早起きして荒川の土手へ…。初日の出じゃないにも関わらず、写真を撮りに来ている人や見に来ている人たちがチラホラと…。
わたしも一眼レフを持って行くべきでした。

美しい日の出を見ることができ、大満足。
その後、富士山が見えるかも?と板橋区方面へ橋を渡りまして。

見えました!!
富士山きれいだな〜。
年末に長崎行きの飛行機に乗ったときと帰りの飛行機でも富士山が見えたんです。
座った場所も良かったんですね。


見た人をこんなに幸せな気分にする山があるでしょうか!という位、好きです(笑)

↑おせちの取り皿にするために買った富士山の小皿(ダイソー)。
お雑煮椀は、祖母が買っていた会津塗(すでに年代物に…)です。こちらも美しくて眺めてしまう。
富士山、いつか登ってみたいのですが…階段上がるだけで息切らしてるわたしには無理でしょうね…(笑)
スポンサーリンク
スポンサーリンク